1. TOP
  2. 展覧会・イベント
  3. 第289回クリエイティブサロン 服部滋樹、原田祐馬、柳原照弘

第289回クリエイティブサロン 服部滋樹、原田祐馬、柳原照弘

2018.7.20 金

柳原照弘展「Layerscape」関連イベントとして、
トークショーを開催いたします。

日時:2018年7月20日(金) 7:10p.m.-8:40p.m.
会場:クリエイションギャラリーG8 参加無料 要予約
出演:服部滋樹、原田祐馬、柳原照弘 ※敬称略
定員:100名

※定員となりましたため受付終了いたしました

服部滋樹 graf Shigeki Hattori
1970年大阪生まれ。デザイナー・クリエイティブディレクター。1993年から活動を開始。デザインワーク、ショップ、キッチンから生まれるさまざまなアイデアを実験的に試みながら、異業種が集まる環境と特性を生かした新たな活動領域を開拓している。grafでは代表を務めるほか、建築、インテリアなど空間に関わるデザインやディレクションを行う。ブランディングディレクションなどコンセプトを抽出しデザインで翻訳するように様々なアウトプットを行っている。近年では地域再生などの社会活動にもその能力を発揮している。京都造形芸術大学芸術学部情報デザイン学科教授。

原田祐馬 Yuma Harada
1979年大阪生まれ。UMA / design farm代表。大阪を拠点に文化や福祉、地域に関わるプロジェクトを中心に、グラフィック、空間、展覧会や企画開発などを通して、理念を可視化し新しい体験をつくりだすことを目指している。「共に考え、共につくる」を大切に、対話と実験を繰り返すデザインを実践。グッドデザイン金賞(2016年度)、第51回日本サインデザイン賞最優秀賞(2017年度)など国内外で受賞多数。グッドデザイン賞審査委員、京都造形芸術大学空間演出デザイン学科客員教授。愛犬の名前はワカメ。
www.umamu.jp

柳原照弘 Teruhiro Yanagihara
1976年香川県生まれ。デザイナー。2002年自身のスタジオを設立。デザインする状況をデザインするという考えのもと、国やジャンルの境界を超えたプロジェクトを手がける。クリエイティブディレクターとして家具ブランド KARIMOKU NEW STANDARD、革小物ブランド TYP/Morpho、陶磁器ブランド 1616/ arita japan、佐賀県とオランダ共同の有田焼プロジェクト2016/ 等の国際的なブランドの立ち上げに参加。作品所蔵:フランス国立造形芸術センター(CNAP)等。共著に『リアル・アノニマスデザイン』(学芸出版社)、『ゼロ年代11人のデザイン作法』(六耀社)等。
teruhiroyanagihara.jp