1. TOP
  2. 展覧会・イベント
  3. 第284回クリエイティブサロン 浅田美代子 岡崎忠彦 佐藤としひろ 玉田泉 三好玲子 北川一成

第284回クリエイティブサロン 浅田美代子 岡崎忠彦 佐藤としひろ 玉田泉 三好玲子 北川一成

2017.11.16 木

「GRAPH展」トークイベント③
日時:2017年11月16日(木) 7:10p.m.-8:40p.m.
会場:クリエイションギャラリーG8 入場無料 要予約
出演:浅田美代子 岡崎忠彦 佐藤としひろ 玉田泉 三好玲子 北川一成 ※敬称略

ご予約は以下のフォームからお申込みください。
予約フォーム 

浅田美代子 Miyoko Asada
1956年生まれ。東京都出身。高校在学中にスカウトされ、その後ドラマ『時間ですよ』(TBS系73年〜)で女優デビュー。自身が歌う劇中歌『赤い風船』で第15回日本レコード大賞新人賞を受賞。現在は映画、舞台、ドラマに出演し芸能活動の傍ら、保護犬を引き取り、動物の愛護、福祉活動に取り組んでいる。小学校等で「いのちの教室」を開くなど、殺処分ゼロを目指した活動も展開している。また自身で立ち上げたチャリティーオークションサイトでは、交流の深い著名人に声を掛け、プロジェクトに賛同した人から提供を受けた商品を出品している。収益は愛護団体を通じて動物保護や動物福祉に役立てられる。
TierLove
https://www.tierlove.jp/
動物愛護管理法の改正にむけての署名活動も行なっている。
http://miyokoasada.com/

岡崎忠彦 Tadahiko Okazaki
株式会社ファミリア 代表取締役社長。1969年生まれ。甲南大学経済学部卒業。California College of Arts and Crafts, Industrial Design科卒業(Bachelor of Fine Arts取得)。1997年Tamotsu Yagi design入社。グラフィックデザイナーとして働く。2003年株式会社ファミリア入社。取締役執行役員などを経て2011年から現職。「子どもの可能性をクリエイトする」企業理念とし、創業者たちのベンチャー精神を社員と共に引き継ぎつつオムニチャネル、保育事業、海外事業と次々に新しいビジネスモデルにチャレンジを続けている。

佐藤としひろ Toshihiro Sato
1970年代の東京で新しいカルチャーの火付け役となり新宿「ツバキハウス」を筆頭に六本木「玉椿」「THE BEE」などを手掛け、ディスコブームを牽引する。独立後、ファッションビル「VIVRE」のプランニングや、原宿「クラブD」、赤坂アークヒルズ「ADコロシアム」、六本木「トゥーリア」、大阪「ゲネシス」そして芝浦に伝説のクラブ「GOLD」を開業。その後、恵比寿で「ぶた家」「X+Y」「みるく」を運営。2007年には東京駅前の新丸ビルで「生産者と消費者をつなぐ役割」をテーマにした「mus mus」とオフィスワーカーの交流の場所として「来夢来人」をオープン。様々な人々のたまり場を作っている。

玉田泉 Izumi Tamada
丸の内ハウス事務局 統括マネージャー/オフィス泉 代表取締役。1982年三菱地所入社。1992年退職。2005年環境をテーマにした『大手町カフェ』立ち上げのために三菱地所(株)都市計画事業室に復帰。『大手町カフェ』ではエコを通じて人と人との新しいコミュニケーションを提案し、2006年には「グッドデザイン金賞」「環境大臣賞」を受賞する。2006年SC事業企画部へ移り、新丸ビル7階の飲食フロア『丸の内ハウス』の統括マネージャーとして立ち上げから担当。「街のゲストハウス」をテーマに、東京の最も感度の高いフロアを目指して、イベントや情報発信、コニュニティ作りを仕掛け、丸の内で一番インタラクションが活発な場所として、大いに注目をあびる。現在は独立して(株式会社オフィス泉 代表取締役)、丸の内ハウスの統括マネージャーを務めるとともに、日本各地の地域ブランディング等に携わっている。

三好玲子 Reiko Miyoshi
1954年生まれ。1986年株式会社カーディナル入社。1997年、カーディナルフランスSAの代表取締役社長として渡仏。現在、株式会社ミヨシコーポレーション代表取締役会長、株式会社カーディナル代表取締役会長。

北川一成 Issay Kitagawa
1965年兵庫県生まれ。1987年筑波大学卒業。GRAPH代表取締役。アートディレクター。2001年、AGI(国際グラフィック連盟)の会員に選出。2004年、フランス国立図書館に“近年の印刷とデザインの優れた本”として多数の作品が永久保存される。2008年、現代アーティストとして「FRIEZE ART FAIR」に出品。2016年、ブランディングを担当した「変なホテル」が「はじめてロボットがスタッフとして働いたホテル」としてギネス世界記録に認定される。出演にテレビ東京『カンブリア宮殿』、NHK『ビジネス新伝説 ルソンの壷』他。著作に『変わる価値』(ボーンデジタル)、関連書籍に『ブランドは根性』(日経BP社)がある。